造船プロジェクト「タグボードを作る」その2


いよいよグラマナスなボディを作っていきます。
主材は納屋で見つけた発泡スチロールのりんご箱のフタです。
かなり汚いですが洗えばなんとか使えるでしょう。


まずはザックリと切り出しします。
切り出しに使うのはステンレス線を張った自作の電熱カッターです。
以前、飛行機を切り出すのに作ったものです。
このサイズだと6Vで十分で、電源はバッテリー充電器を使います。


カットしたものを3枚貼り合せて、さらに真ん中でバッサリとカットします。
ついでにセンターキールのメカ積み部分をカットしておきます。



センターキールと発泡剤をサンドイッチに貼り合わせます。
甲板の微妙なカーブを削り出してから、メカ積みハッチを切り出した看板の板を貼り合わせます。
これでベースは完成しました。



ここからはイメージを膨らまして手の感覚だけで削っていきます。
まずは片面をザックリと削り、それを参考に残る片側も削ります。
最終的に全体のバランスを取りながら理想のラインを追求します。
手でスリスリしながら至福の時間です。




センターキールにはあらかじめシャフト用の穴を開けています。
はい、もちろんモーターライズして出航します。(笑)



このままでは味気ないので外板を張ります。
外板に使う材料は富山名物「ます寿司」の曲げわっぱの板を使います。
こんな時のために捨てずに取り置きしていました。


ます寿司は美味しいですよ。
資源は大切に!

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

USENの曲名を探す方法。この曲は何?

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

スケートボード用ウィングの作り方

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

今すぐ無料でドローンが飛ばせる「Quadcopter FX Simulator」

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

木工ボンドは何がよい? タイトボンド3の耐水性テスト